全般的な内容
必ずご予約をお願いいたします。
他のお客様と時間が重なることがないように、一組一組のお客様ごとに、お時間をとっております。
また大切な記念撮影ですので、丁寧に撮影させていただくため1日の撮影組数を限定させていただいております。
お待ちいただくスペースが狭いため、前のお客様がいらっしゃる時間にご来店いただいても店内に入れない場合がございますので、
ご予約時間ちょうど位にご来店お願いいたします。
撮影予約は、3ヶ月前から順次受付しております。
(七五三・成人式は1年前から受付可能)
お問い合わせ・ご見学・ご予約でご来店される場合も、撮影・接客中は対応できないので、事前にご予約お願いいたします。
撮影の内容やご希望のポーズ数によりますが、15~30分ぐらいです。
ポーズを変えながら、色々なカットをお撮りいたします。
撮影後モニターでお選びいただきますので、トータルで1時間ぐらいご用意ください。
お宮参りの・百日記念やお子様の撮影はご機嫌によってはもう少し時間がかかる場合がございますので、1時間30分位ご用意いただければと思います。お急ぎの場合は、後日お写真選びも可能ですのでお知らせください。
カメラでの撮影は、ストロボ機材が誤作動を起こしたり、撮影の妨げになるのとお子様の場合はご両親様が撮影していますと、ご両親様の方に目線がいってしまい本来の良い写真を撮るという目的が損なわれてしまいますので撮影中のカメラ撮影はご遠慮いただいております。
店内でのビデオ撮影は指定の場所からのみ可能です。
三脚の使用はご遠慮お願いしています。
撮影後にお写真選びの用意をしている間に、少しお時間をご用意できますので、その時でしたらスタジオ内でのカメラ撮影が可能です。ご希望の方はお気軽にお声かけてください。
記念撮影は、約1ヶ月後。
証明写真は 翌日(予約状況により変動)。
オーディション・宣材写真・気軽なお見合い写真は、約1週間後。
※お急ぎの方はご相談ください。
記念写真はお渡しの用意が出来次第ご連絡させていただいておりますので
ご都合のよい時に、お受け取りにご来店お願いいたします。
(受け取り時のご予約は不要です)
ご来店が難しい場合は宅急便(着払い)での発送も承ります
ご注文のプリントサイズによって修整具合は変わります。
写真でご注文の全カットデータをご購入の場合、ご了承お願いいたします。
(小さい写真で修正しすぎると、陰影や立体感がなくなるため)
写真の修整とはお顔のキズ・シワやお肌のくすみ、目立つ着衣や髪の乱れ。お子様は、よだれなども目立たなくします。
お顔や体型を変えるような修正は基本的にはしていませんが、ご希望がございましたらお伝えください。
自然な修整・仕上げを心がけていますが、修整なしも可能です。
証明写真や宣材写真など、髪の色・目の大きさ・お顔のゆがみなどを調整することも可能(料金別途)です。
お焼き増しできます。
記念撮影のデータは2年間
証明写真のデータは1年間保管しております。
データが必要な方はデータ販売しておりますので、ご購入お願いいたします。
お宮参りなどの赤ちゃんには、ミルクや湯ざまし・おむつ・お着替えなど。
また小さなお子様にはご機嫌直しのお菓子や飲み物、お気に入りのおもちゃがあると良いかと思います。
ペットの場合も、おやつ・飲み物・おもちゃなどありましたらお持ちください。
はい。0ヶ月からお撮りできます。
白い背景で撮影しますので、お洋服は白色以外でお願いいたします。
赤ちゃんの場合、必ず事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
お客様一件ごとの撮影していますので、ご安心してご利用ください。
車いす、呼吸器をつけたまま、発達障害や感覚過敏で、大きい音や光、自由に動いてしまうなど。お客様によって違いますので、苦手なことや、ご希望をお気軽にお伝えいただけたらと思います。
はい。ご一緒にご撮影可能です。
前後のお客様との調整(清掃時間)などが必要なため、必ずご予約の際にお知らせください。
撮影前におトイレを済ませておいてください。
お店にはカメラなどの精密機器もあり、小さなお子様や犬などが苦手なお客様の出入りもございますので、スタジオでは、キャリーバックもしくは抱っこでお願いいたします。
キャリバックや抱っこなどできない大きいわんちゃんは、撮影のタイミングのみお連れいただき、それ以外はお外や車などてお待ちいただくようご協力お願い致します。
また撮影以外でのご来店で、ぺットのご入店はお断りさせていただいております。
事前に、ペットページのお願いをお読みください。
平 日 10時~18時まで(土・日・祝は9時〜)
定休日は火曜日・水曜日になります。
夫婦二人だけのため、大変申し訳ございませんが臨時休業させていただく場合がございますのでご了承ください。
営業時間外の撮影をご希望の場合は、対応できる場合もありますのでご相談ください。
七五三着物(お出かけもOK)、お宮参り用祝い着・ベビードレス、
七五三用のドレス・タキシード(3歳女の子・5歳男の子・7歳女の子)、ママの着物、還暦用の赤いちゃんちゃんこ、古希・喜寿用の紫色のちゃんちゃんこのみ、ご用意しております。
ご兄妹用などの衣裳のご用意はありませんが、靴はご用意しておりますので撮影時に無料でお使いいただけます。
[男の子]黒 13・14・15・16・17・18・19・20cm
[女の子]白 13・14・15・16・17・18・19・20cm
黒 14・15.5・17・20cm・M(22.5位)
七五三衣装は、事前に衣装合せが必要となりますのでご予約をお願いいたましす。
撮影当日に、お願いいたします。
現金かクレジットカード(VISA・Master・JCB・AMERICAN EXPRESS・DinersClub・DISCOVER)、電子マネーでお支払いできます。
現金の場合で足りない場合は、合計金額の半分以上(10,000円以上)をお支払いいただき、残りはお写真お渡し時でも可能です。
お出かけ衣裳をご利用の場合は、衣装代・美容代は当日のお支払いでお願い致します。
店内や撮影スペースが狭いので、10〜12名位まで撮影可能です。
大人・こども・車いすなど…内容人数によって変動いたしますので、必ず事前ご相談ください。(集合料金7名より別途)
受付スペースも狭いため、お荷物などは最小にしていただきすでに撮影できる身支度をしてきていただいて、ご来店お願いいたします。
着替え部屋がないので、全て身支度を整えてご来店お願いいたします。
当店にてお着替えをご希望の場合は簡易的な壁をつくってスペースなどを用意いたしますので、着替えが必要な場合は、予約の際にお伝えください。
撮影データ(jpeg/CD-Rでお渡し)は有料にて販売しております。
料金はこちらをご確認ください 料金ご案内
お写真にしていただいたデータは2年間、当店にて大切に保管しておりますので、お焼き増しご注文可能です。
スタッフが2人だけのため、大変申し訳ございませんが承っていません。
お宮参り・百日記念・はだかんぼ撮影
お宮参りは、赤ちゃんが無事に生誕1か月目を迎えたことを産土神に感謝してする行事で一般的にお参りは生後30日前後が良いとされています。
最近ではこの日にこだわらず、30〜50日頃でご家族皆様のご都合で決められている方も多いようです。
赤ちゃんはもちろん、ママも産後間もないので、体調を考えて日程を決められてもいいと思います。
生後100日前後に、赤ちゃんが一生食べ物に困らないようにとの願いを込めて、ご飯を食べるまねをさせる儀式(お食い初め)をする行事です。
この頃になると、首もすわってきて、表情も豊になってくるのでとてもかわいいです。
☆お得情報☆
お宮参り(生後1ヶ月)→百日記念(生後3ヶ月)と2回撮影してみると、成長がみられて、とてもいい記念になると思います。
当店ではお宮参り撮影していただいたお客様には、百日記念の撮影料は無料になりますので、ぜひご利用ください!!
祝着といわれるお着物とベビードレスをご用意しています。
撮影時は衣装代は無料です。(よだれかけ・帽子もご用意しております)


お宮参り用
祝着の一覧・詳細はこちら

祝着は、お出かけもOK!!
商品11000円以上ご購入で レンタル無料。
生後1~3ヶ月頃は、お肌もまだ安定していないので、乳児湿疹がででしまったり、または爪でお顔を引っ掻いてしまったりする事が多いと思います。
当店ではお肌の修整が得意なので、お写真ではお肌をきれいにする事できます。

もちろん修整代はかかりませんので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
通常のおでかけと同様、オムツ・ガーゼハンカチ・哺乳瓶・ミルク・おもちゃ・お着替えの洋服一式などがあると安心です。
撮影専用の赤ちゃんいすをご用意しています。寝たままで撮れるカゴなどもあるので大丈夫です。
まだまだ寝ているか、泣いている時間が多い時期。
できたらお目目を開けた写真をお撮りしたいですね。
ご機嫌を調整するのは難しいですが…撮影前に授乳する場合は、満腹になると熟睡しまう場合が多いいので、腹八分目で抑えていただくか、1時間前くらいに授乳をすませていただくと良いようです。
熟睡していて何をしても起きなかったり、場所見知りなどして泣きやまない場合などは、再度ご来店いただいて撮影することもできますのでご安心ください。(もちろん再度撮影になっても、撮影料は1回だけで大丈夫です♪)
首が据わった頃から、おすわりができるくらいの3~8ヶ月頃までがおすすめです。
オムツのままで撮影させていただいております。
オムツのカバーになるパンツをご用意しておりますので、ご希望でご利用くたざい。オムツなしをご希望の場合は、ご相談ください。
節句撮影
お子様ご自身のためにご購入された雛人形や兜と一緒に撮影できます。
持込みの際は、ご予約時におおよその大きさをお知らせください。
また撮影日当日、お持込みいただいたものの設置は
基本お客様にお願いしておりますので、ご協力お願いいたします。
3ヵ月〜1歳位まで着られる、節句用の着物をご用意しております。
〈撮影用レンタル 無料〉
お誕生日記念撮影
当店には衣裳のご用意はありません。お客様ご自身でご用意ください。
いつも着ているカジュアルな服装、お気に入りのお洋服、
おじいちゃん&おばあちゃんやお友達からのプレゼントされたお洋服なども
とてもいい記念になりますよ。
はい。大丈夫です。みなさんご一緒に撮られても、良い記念になると思います。
ペットとご一緒も可能です。
小さいお子様のみとペット一緒の撮影は、わんちゃんに待てをしている状態でお子様とわんちゃんのタイミングをあわせて撮影しますので、パパ・ママに撮影のご協力をお願いいたします。
10歳以下のお子様のみとペットと一緒の撮影の場合は料金別途になります。
(小型犬 +3,300円/中・大型犬 +5,500円)
もちろん大丈夫です。おうちで楽しんでいるおもちゃ・人形・絵本があれば
お子様もリラックスして、いつものニコニコを見せてくれる場合がありますのでぜひお持ちください。
大きいものや、おもちゃ以外の物を持ってくる場合は、事前にお伝えください。
七五三撮影
年齢は、数え年か満年齢がありますが、当店では満年齢の方が多いいです。
特に3歳女の子さんは、まだ2歳さんですと体もまだ小さかったり、人見知り・場所見知りがあったり、着物も長く着ているのはお子様が大変なので、当店では3歳になってからをおすすめしています。
当店の着物・着付けを行う場合で、2歳での七五三撮影をご希望の場合は、衣装合わせ時に、着物のサイズの確認や、嫌がらずに着物を羽織れるかなど、確認をさせていただきます。
5歳男の子と7歳女の子は、「数え年」「満年齢」どちらも無理はないと思うのでご都合やお子様に合わせて行うようです。
年の近い兄弟姉妹がいる場合は、上の子や下の子にあわせて
それぞれ満年齢や、数え年で一緒に七五三を祝う方法もあります。
撮影と写真お選びで1時間、着付けヘアーメイクがある場合は、3歳/30分、5歳/15分、7歳/1時間が追加になります。
お写真お選びを後日にすれば、撮影のみ30分で終わります。撮影のカットなどによりお時間は変動いたしますので、詳細は、お問い合わせ下さい。
返却は当日の午後6時までにお願いします。
遠方などにお出かけの場合で翌日になってしまう場合は+3,300円で延長も可。
着物の持込みも可能です。
詳しくは、上記の をご覧下さい
洋装の衣装の数は少なめですが、ご用意しておりますので撮影可能です。
着物とドレスの撮影は、お子様が疲れてしまうため、できるだけ別の日の撮影がおすすめです。
日程的に無理な場合は、前撮り期間に限り、同日での撮影も承ります。
(おでかけシーズンの10~11月は同日での撮影はお受けできません。)
5歳さん男の子さんは、お持ちのスーツをご持参ください。
また、ドレスも事前の衣装選びが必要になります。
着物の衣裳合わせの日に一緒にお選びください。
ドレス撮影のみの場合は、ご希望の日時をご予約ください。
襟ぐりがつまっていない下着をご用意ください。
(半袖か寒い時期は長袖)
また男の子さんは当店では着付けのみになるので、ヘアーはご自宅でご用意してご来店ください。
お子様が疲れてしまった時などの為に、飲み物や小さいお菓子などあるといいと思います。
七五三のお子様以外の衣装はご用意していません。
ごきょうだいの方で撮影に加わる場合は、ご用意してご来店ください。
ご兄妹用などの衣裳のご用意はありませんが、靴はご用意しておりますので撮影時に無料でお使いいただけます。
[男の子]黒 13・14・15・16・17・18・19・20cm
[女の子]白 13・14・15・16・17・18・19・20cm
黒 14・15.5・17・20cm・M(22.5位)
店内は撮影スペースのみのため、着替えは済ませてご来店ください。
(小さいお子様は、待合スペースでご来店後にお着替え可能です。)
また、大人の方の着替えの時間は確保していないため、ご両親様などが当店で着替える場合は、撮影時間を短縮させていただきます。